8 脂質代謝のおはなし(1)
脂質代謝のおはなしに入りましょう。
代謝には2つありましたよね。
ヒト・臓器レベルの広い意味での代謝と、
細胞レベルの狭い意味での代謝です。
ここでは先に
広い意味の代謝につ ...
8 脂質代謝のおはなし(2)
前回の脂質の消化吸収で活躍してくれた、
胆汁酸についてもう少しおはなししましょう。
胆汁酸は肝臓で作られています。
名前から「胆嚢で作られているんじゃないの?」と
8 脂質代謝のおはなし(3)
忘れないうちに、
リポタンパク球のおはなしをしておきましょう。
前回出てきたときは、
名前と大きさの確認をしましたね。
今回は、働きも頭に入れてください。
キロミクロンは前回 ...
8 脂質代謝のおはなし(4)
前回までのおはなしと、
血液の働きによって細胞まで脂質が届けられました。
いよいよ、細胞レベルの代謝
(狭い意味での代謝)の時間です。
最初に復習。
8 脂質代謝のおはなし(5)
脂質代謝はATPを作って終わり、ではありません。
脂質から他のものができることも、
立派な代謝(同化、ですね)です。
ここでは、
脂質からできる炎症物質についておはなししましょう。
8 脂質代謝のおはなし(6)
炎症物質を抑える薬が、消炎鎮痛剤…痛み止めですね。
消炎鎮痛剤の基本は、「酵素を邪魔すること」です。
前回出てきたシクロオキシゲナーゼや
リポキシゲナーゼを「邪魔」ですね。
邪魔の仕方は ...