3 糖質と糖質代謝のおはなし

代謝の個別のおはなしを始めましょう。

トップバッターは、糖質(糖)です。

 

糖の役割は、なんといってもATPのもとになること。

それだけではありません。

形を変え ...

3 糖質と糖質代謝のおはなし

糖質の大まかな分類が終わったので、

今回は結合のおはなしからスタート。

 

「結合」とは、ものが手をつないでいること。

ここでは糖と糖の手のつなぎ方に名前が付いています。

3 糖質と糖質代謝のおはなし

多糖のおはなしの続き。

今回の主役は「二糖」と「多糖の『糖以外もくっついてできたもの』」です。

 

二糖は単糖が2つグリコシド結合でつながったもので、

マルトース、ラクトース、 ...

3 糖質と糖質代謝のおはなし

おまちかね、単糖のおはなしです。

単糖は1つだけの(誰とも手をつないでいない)糖。

グルコース、ガラクトース、フルクトースが含まれるヘキソース(六炭糖)が、

代謝の主役になる糖…というところまではお ...

3 糖質と糖質代謝のおはなし

今回は糖と糖代謝の中間地点。

「糖鎖で決まる血液型」のおはなしです。

 

一番有名な血液型は、ABO式血液型ですね。

これ、実は赤血球の表面にある糖の鎖で決まるんですよ。

3 糖質と糖質代謝のおはなし

糖質代謝のおはなしに入ります。

細胞レベルの代謝(狭い意味での代謝)から始めましょう。

糖質…ここでは単糖(ヘキソース)のグルコースに代表になってもらいます。

 

糖質からAT ...

3 糖質と糖質代謝のおはなし

前回の細胞の糖質代謝の復習からスタート。

「グルコース1個から、酸素とミトコンドリアがあれば36ATP」でしたね。

まず、解糖系で2ATP。

このとき出たNADHはFADH2になってから呼吸鎖に入る ...

3 糖質と糖質代謝のおはなし

残った糖質代謝のおはなしです。

「糖新生」「グルコースをグリコーゲンに」

「ペントースリン酸回路」「糖質から脂質に」ですね。

 

「糖新生」は糖以外の物から糖を作ること。