11 精神のおはなし

でも、やっぱり抗コリン作用が

使いにくくて仕方ありません。

そこで出来たのが

「選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)」。

三環系・四環系を「旧世代抗うつ薬」、

選択性 ...

11 精神のおはなし

(2)薬物療法

薬物療法の基本は「抗うつ薬」。

ここに理解には、

神経伝達物質のセロトニンのおはなしが必要です。

 

ヒトの「精神」は、

様々な神経細胞 ...

11 精神のおはなし

2 抑うつ状態・うつ病

お次に「抑うつ状態」に入りましょう。

まず「抑うつ気分」というものがあります。

これは「落ち込む、滅入る(めいる)」気分のこと。

下向きの感情ですね。

11 精神のおはなし

D 前頭側頭型認知症

認知症全体の中では比較的まれな型が「前頭側頭型」。

この型の特徴は「行動異常・人格変化」です。

発症は比較的若年に多く、

「若年性認知症」に限定すれば

...

11 精神のおはなし

薬のおはなし、一段落。

アルツハイマー型認知症におはなしを戻しますよ。

 

薬でも一時改善や現状維持しかできない以上、

まだ理解力のあるうちに、本人や家族に情報を提供し、

11 精神のおはなし

(2)認知症

実はせん妄の危険因子の1つに

「認知症」もあります。

認知症というのは脳の病的変化によって

いったん発達した知的機能(認知機能)が、

日常・社会生活に支障をきた ...

11 精神のおはなし

前ブロックでは、脳や脊髄といった

中枢の「変!」について勉強しました。

そこで「せん妄」「抑うつ状態」などの

聞きなれない言葉がいくつか出てきたはずです。

これらは精神機能について理解し ...