1 イントロダクション

看護師国家試験を受けるために、

「法制・行政」と「衛生統計」は必要不可欠な科目です。

でもこの2科目…いざ勉強しようとすると結構頭の痛い科目。

「覚えることだらけ…」

「数字に、いったい ...

6 ケース6:最後の親孝行?

条件②は、患者は死が避けられず、死期が迫っていること。

これも、実際に考え出すと難しいですよ。

人間の生命の終わりを正確に知ることは、

それこそ神様でもない限り無理なおはなしです。

&n ...

リンクと連載・YouTubeについて

前回外部ホームページと書籍の話をちらりとしましたので。

ここではリンクを貼りつつ、内容を簡単にご紹介です。

まず、前回リンクも貼りました外部のホームページ。

「オールグリーン!医療の専門基礎科目!」 ...

6 ケース6:最後の親孝行?

アウトにならずにできること。

看護師の立場だったらどうでしょうか。

 

患者の生命については、医師よりもできることは少ないでしょう。

でもケース5でおはなししたように、 ...

6 ケース6:最後の親孝行?

アウトにならずにできることは何か。

まずは、医師の立場から考えてみましょう。

 

アウトにならない4条件を満たしているなら、

患者さんを安楽死させてもセーフのはずですが…

6 ケース6:最後の親孝行?

裁判所が「かわいそうだよね…」と軽い刑罰を選んでくれたことには、

ちゃんと根拠がありますよ。

これを書いている現在(2018年9月)、

人殺しのアウトは5年以上(事例当時では3年以上)の刑務所暮らし ...

6 ケース6:最後の親孝行?

法律医療のおはなし、とりあえず最終テーマです。

最初のケース1と同様、

「医療倫理」でもよくお目にかかる事件ですよ。

 

(事件紹介ここから)

Aは末期癌で余命数日 ...

5 ケース5:たかが検査、されど検査

「どうすればアウトにならずに済むのか」看護師編です。

 

看護師にできることは何でしょう。

看護師は人の「身体」と「精神」を「看る」職業です。

そして患者さんの安全と安楽を第一 ...

5 ケース5:たかが検査、されど検査

「どうすればアウトにならずに済むのか」

まずは、医師の立場から考えてみましょう。

 

裁判所は「ヤバい結果を避けられたのに、あえて避けなかった」から、

事件の医師Cをアウトにし ...

5 ケース5:たかが検査、されど検査

最高裁判所の判断、確認していきましょう。

「高等裁判所は『以下のところ』を判断していないよ。

最高裁判所は事実を確認する裁判所じゃないから、

高等裁判所さん、そこのところもう1回やり直してね。よろし ...