5 ウイルスの増殖と検査の確認:HIVの例(2)
さらに保健所等で行う検査が見ているものは「抗体」です。
抗体ができるためには、
血液中に増殖したHIVが出てきて、
マクロファージに貪食されて
T細胞(Tリンパ球)に提示されることが必要 ...
5 ウイルスの増殖と検査の確認:HIVの例(1)
5、ウイルスの増殖と検査の確認(HIVの例)
ウイルスの増殖がイメージできるようになったところで、
もう一歩先へ。
ウイルスの増殖と検査について、
ヒト免疫不全 ...
4 セントラルドグマの理解・確認(3)
ウイルスは細胞を使わないと
増殖できないことが分かりましたね。
ここまで分かれば、
「ウイルスに効く薬の難しさ」も理解できるはずです。
「体調が悪いときには、薬 ...
4 セントラルドグマの理解・確認(2)
前回確認したように生物は細胞で出来ているので、
細胞分裂は
「自己の維持」と「種の保存」の基本になります。
種の保存には減数分裂が必要になりますが、
それも大きな意味では「細胞分裂」です ...
4 セントラルドグマの理解・確認(1)
4、セントラルドグマの理解・確認
「どうしてここにセントラルドグマ?」
と思う人がいるはずです。
セントラルドグマが理解できていないと、
新コロナちゃんがどうし ...
3 ちょっと寄り道:サイトカインストーム(4)
でも、ここでもうちょっとだけ詳しく見てみましょう。
涙や鼻水などを(作って)出すためには、
水分がたくさん必要です。
細胞の周りには組織液がありますが、
その水分を使ってしまったら
3 ちょっと寄り道:サイトカインストーム(3)
ここまで分かれば、
サイトカインストームのおはなしをしても大丈夫なはず。
サイトカインは、白血球たちの情報伝達に使われるもの。
異物を貪食し、変になってしまった細胞を処分するために、
白 ...
3 ちょっと寄り道:サイトカインストーム(2)
腫瘍壊死因子(TNF)も各種のタイプがありますが、
これまた省略。
その中でよく出てくるのは「TNF-α」ですね。
主にマクロファージが産生し、
がん化した細胞を「壊死」させる働きがあり ...
3 ちょっと寄り道:サイトカインストーム(1)
3 ちょっと寄り道:サイトカインストーム
新コロナちゃんにかかった(感染した)ときに、
出現したら怖いものとして「サイトカインストーム」があります。
起こっていることは「サ ...
2 ヒトの免疫の理解・確認(3)
続いてワクチン(予防接種)の確認。
「待ってなんかいないで、異物を体内に入れちゃおう!
一次応答さえ済ませれば、あとはこっちのものだ!」
これがワクチンの基本です。
もちろん、ただ異物を ...