7 体温のおはなし(4)内分泌系・代謝異常

((2)下垂体の続き)

下垂体ホルモンの出すぎの原因に

「下垂体腫瘍」があります。

大部分は、転移をしない良性腫瘍。

増えた細胞のせいでホルモンを多く出すようになる

過剰産生 ...

7 体温のおはなし(4)内分泌系・代謝異常

((1):視床下部の続き)

逆に視床下部の働きが過剰になるのが中枢性思春期早発症。

女児に多く、腫瘍が主な原因です。

小学2年生くらい(7歳半)で乳房発達が始まり、

骨の成長点である骨端 ...

7 体温のおはなし(4)内分泌系・代謝異常

【イントロダクション:今月と来月分】

体温に関係する3ブロック目。

内分泌系のおはなしスタートです。

内分泌系(ホルモン)は、

細胞がATPを作る「代謝」をコントロールしています。

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

おまけ:HBVの抗原と抗体

マーカー(指標)になっているのは、抗原と抗体です。

生化学:細胞とアレルギー

HBVでは「表面のタンパク質(HBs)」と

「ウイルスの中で作られた後

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

(3)肝移植

今までのおはなしの中で

何回も出てきた「肝移植」。

移植である以上、

提供者と免疫抑制の問題があることは分かりますね。

しかも生体肝移植となれば、

...

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

肝腎症候群とは

肝硬変末期に合併する機能的腎不全のこと。

腎皮質の血管がけいれんし、

血行不安定と血流分布異常が起こります。

腎臓は下部消化器系のおはなしをするまでもなく

と ...

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

C型肝炎ウイルス(HCV)は約7割がキャリア化し、

慢性肝炎化します。

微生物学:RNAウイルス

約10~30年かけて、3~4割が肝硬変になるコースです。

自覚症状は出ても食欲不振、倦怠 ...

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

(ⅰ)HAV・HEV

A型肝炎ウイルス(HAV)、

E型肝炎ウイルス(HEV)はどちらもRNAウイルス。

微生物学:HAV

微生物学:HEV

慢性化せず、がん化しないのが基本 ...

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

D 寄生虫・細菌性肝炎

寄生虫によって肝臓が炎症を起こすこともあります。

それが肝寄生虫性感染症。

肝吸虫(ジストマ)、肝蛭症、

日本住血吸虫等の感染症は減ってきました。

で ...

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)

B アルコール性肝炎

「アルコール性肝炎」は、

原因が分かりやすくていいですね。

多くは放置すると肝炎から

脂肪肝を経て肝硬変になってしまいます。

 

...