試し読みページ

https://5948chiri.com/readtrial/

2 性感染症(STD)のおはなし(2)

風疹(R:rubella)は、

2018年12月現在、ちょうど話題になっているウイルスですね。

 

まず、何が起こるかをおはなしします。

普通の免疫状態の成人が感染しても、3~5割は無症状です。

症状が出るときには、2~3週間の潜伏期を経て

紅色斑丘疹、頸部リンパ節腫脹、3~5日の熱が出ます。

つまり、

「赤い発疹ができて、首のリンパが腫れて、3日ぐらいの熱」です。

3日の熱…ということで「3日はしか」の別名でも呼ばれます。

これだけで済めばよかったのですが。

残念ながら、胎盤経由で胎児に感染(先天性風疹)します。

しかも難聴、白内障、心疾患が3大症状です。

せっかく生まれてきたのに、

パパやママの顔も見られない、声も聞こえない…。

だから、妊娠中の感染を避けたいのに

日本では現在流行中…というのが現状です。

 

どうしてこんなことになっているのか。

それは日本の予防接種の変遷を反映しています。

以前、風疹は集団接種の対象でした。

ですがそれは「母体となりうる女性対象」のもの。

「1962年4月2日~1979年4月1日生まれの男性は予防接種対象外だった」と

書かれているのはそのせいです。

その後、任意接種の時期(1979年4月2日~1987年10月1日)を経て

ようやく男女ともにMRワクチン接種が義務付けられました。

MRワクチン(風疹・麻疹混合)が義務になったのは

1987年10月2日生まれ以降。

任意期間中は、約5人に1人しか接種していなかったとのこと。

だから現在31歳(1987年生まれ:2018年)以上の男性は、

風疹免疫を持っていない人が多く、今回の流行源になっているのです。

 

とにかく、妊娠を希望する人はワクチン接種をしましょう。

パートナーが決まっているなら、ぜひ一緒に。

1987年10月2日以降生まれの人も、

可能ならば早めに抗体検査をしちゃってください。

抗体価が8倍以下なら、すぐにワクチン接種です。

 

…もう妊娠していたら。

妊娠中はワクチン接種はできません。

弱毒化したとはいえ生ワクチン(風疹ウイルス)ですので、

ワクチンのせいで胎児感染が起きてしまう可能性があるからです。

そのときは仕方ない。

ぎりぎりまで外出を控えて、感染防止です。

飛沫感染なので、うがい・手洗い・マスクをお忘れなく!

 

次回はCのサイトメガロウイルスのおはなしです。