4 皮膚・粘膜のおはなし(8)
皮膚のトラブルのおはなしが続きましたね。
トラブルが元の状態に治るときには、
皮膚の細胞分裂が必要です。
細胞分裂するためには、血液(酸素と栄養物)のめぐりが必要。
今回は、皮膚の血行ということで、「くま」のおはなしです。
「くま」は目の周囲の静脈血のうっ血です。
動脈血がたくさん停滞しているのが充血。
静脈血がたくさん停滞するとうっ血です。
「くま」ができているときには、
大概寝不足や疲れ目とセットです。
疲れ目は、
目の焦点を合わせる毛様体筋が筋肉疲労を起こしたもの。
運動後に起こる足が重くて動かない状態が、
眼の水晶体(レンズ)の厚みを変える筋肉で起こったのですね。
停滞しているということは、
そこの血液の流れを良くしてあげればいいのですよね。
だから温熱アイマスクやツボ押し等が意味があるのですが…
一か所だけじゃなくて、
全身の血液のめぐりを良くする方が効果的です。
お風呂に入る、運動をする…難しいことじゃありません。
運動というと身構えてしまう人がいますが、
ストレッチは立派な運動です。
椅子から立ち上がって、膝の曲げ伸ばし。
アキレス腱もしっかり伸ばしておきましょう。
反動を付けずに上半身を前を見たまま左右に傾けて10数える。
腰をのばすように背骨を曲げずに前後に傾けて10数える。
…これだけでも軽く汗をかいて、脈が速くなってくるはず。
十分「運動」をしている証拠です。
コツは各動作をゆっくり、しっかり伸ばしているところを意識すること。
1時間に1回は目の焦点を変える意味でもストレッチ!
焦点距離が変わることと運動で血流が良くなること、
ダブルの意味で疲れ目には効果がありますよ!
さらにささやかではあっても「運動」に変わりはありませんから、
夜の寝付きが良くなります。
寝不足解消につながりますので、
「くま」防止にはもってこい!というわけです。
「くま」を本気で退治したいなら、
寝る前のPC、スマホ、メールチェックは禁止です。
強い光が目に入り、
睡眠を促すメラトニン分泌が妨げられてしまいます。
また、寝る前に食事をすることも避けないといけませんね。
どうしてもお腹が空いて眠れない!というときには、
可能ならばホットミルクが一番です。
体を冷やさずに温め、リラックス。
さらに最終的にメラトニンのもとになる
トリプトファンも含まれています。
温かい飲み物で、カフェインやアルコールが含まれないものならば
十分代わりになりますよ。