試し読みページ

https://5948chiri.com/readtrial/

2 性感染症(STD)のおはなし(6)

O(その他)の続き。

今回はクラミジアと淋菌です。

 

クラミジアと淋菌には共通点があります。

「女性だけは一見無症状」と「のど(咽頭)にも病変が出る」です。

 

まず、クラミジアは細菌。

感染者との感染部粘膜の接触で感染します。

感染しても、女性の約8割は無症状です。

一応おりものの量は増えますが…その程度。

でも、男性ではすぐに膿と排尿痛が出てきます。

だから「男性の異常出現で、

女性がクラミジアに感染していたことが判明!」が起こります。

一見無症状でも、女性は放置すると不妊症の原因になります。

クラミジアが子宮内膜や卵管、卵巣で起こす炎症で、

受精卵が着床しにくい環境を作るからです。

しかも運よく不妊を免れても、

新生児肺炎や児の目に障害が起きてしまいます。

…もし子供が欲しいなら、

一刻も早く治療をする必要がありますよ。

 

淋病も、原因菌が淋菌に変わるだけで

男性にのみ強い症状が出ることも、

不妊症の原因になることも同じです。

 

予防が一番な点は他のSTDと一緒。

100%予防ではありませんが、

性行為をするならコンドーム使用が大前提です。

もしやと思ったら、ちゃんと検査。

陽性だったなら、

抗生物質を医師の指示通りに飲み切ってください。

症状がなくなったからといって途中でやめると、

耐性ができてどんどん治りにくくなります。

 

さらにクラミジアや淋菌は、

咽頭炎を起こすことも分かっています。

オーラルセックスからディープキスは、

咽頭クラミジア病、咽頭淋病の王道コースです。

で、この咽頭病は同じ菌でも治療に倍以上の時間がかかります。

ちゃんと薬を飲んでも完治まで長引きますから…

途中でやめてしまったら、もう「慢性化確定!」です。

 

次回も、Oの続き。

HIVのおはなしですね。