試し読みページ

https://5948chiri.com/readtrial/

数字なんか怖くない!:点滴計算のおはなし(3)

前回の問題を最後まで解いてみましょう。

問題は「輸液500㎖を2時間で行う。

成人用輸液セットを使うとき、1分に何滴か。

小数点第一位を四捨五入して答えよ」でした。

そして

1/20(㎖/滴)×『何滴(滴/分)』=500(㎖)/120(分)

ここまで(前回④)式が立ちましたね。

 

両辺に120(分)をかけるときれいになりそうです。

1/20(㎖/滴)×『何滴(滴/分)』×120(分)

=500(㎖)/120(分)×120(分)

6(㎖)×『何滴』=500(㎖) …ここで1/6(㎖)をかけます

『何滴』=500/6        …一応、2で割れますね

『何滴』=250/3

残念ながらここでストップ。

あとは割り算するしかなさそうです。

 

ここで問題文を確認しておきましょう。

「小数点第一位を四捨五入して答えよ」でしたね。

だから、割り算は小数点第一位までで止めてよさそうです。

必要以上の時間をかけないために、

問題文は最初と計算前に確認ですよ。

 

250/3=83.3…ですね。

ここで小数点第一位を四捨五入ですから…

 

3は4以下なので、捨てるんだね!

答えは83滴。

1分間に83滴入るようにすれば、

2時間で500㎖を輸液できるんだ!

 

よくできました。

念のため、答えを使ってちゃんと500㎖輸液できるか

確認してみましょう。

 

成人用輸液セットのなので、1滴は1/20㎖。

1分間に83滴なので、

1分間に体の中に入るのは1/20×83(㎖/分)。

2時間は60分×2=120分。

だから2時間で体の中に入るのは

1/20×83(㎖/分)×120(分)

=6×83(㎖)

=498(㎖)  …あれ?足りない?

 

いえいえ、大丈夫ですよ。

だってさっき「四捨五入」しましたよね。

そのせいで切り捨てられた分が

2時間で2㎖あった、ということです。

念のため、割り算する前の分数で再計算してみましょうか。

1/20×250/3(㎖/分)×120(分)

=6×250/3(㎖)

=2×250(㎖)

=500(㎖)    …よかった。ちゃんとあった…

安心できましたね。

答えとして出した四捨五入後で検算し、

さらに割り算前の分数で検算。

これで問題文の数字に合うことが確認できれば万全です。

 

割り算前の分数だけで検算したくなりますが、

それでは割り算の間違いがあったときに気付けません。

問題文に合った答えで検算して、

途中の分数状態で検算。

この方法なら、途中のミスも見つかりやすくなりますよ。

あとは、単位もつけて計算!でしたよね。