2 「健康」とは:(1)「生きる」ために(2)
「死」の原因を、年代別に確認していきましょう。
原因は上位3つだけに限定しますからね。
まず、0歳児(出生から乳児)までの死因の1位は「先天奇形・染色体異常」。
染色体異常 ...
2 「健康」とは:(1)「生きる」ために(1)
ここからはヒトの「健康」に注目していきますが。
まずは、大前提の大前提から行きましょう。
「動物が生きる」ためには、何が必要ですか?
極力面倒くさがりなナマケモノでもするこ ...
1 イントロダクション(2)
日本の人口増減についての確認中。
今回は「出生」の番ですね。
ヒトが生まれるためには、
(人工生殖を除き)性行為が必要になるはず。
性行為(性行動)は、社会の影 ...
1 イントロダクション(1)
看護師国家試験を受けるために、
「法制・行政」と「衛生統計」は必要不可欠な科目です。
でもこの2科目…いざ勉強しようとすると結構頭の痛い科目。
「覚えることだらけ…」
「数字に、いったい ...
6 ケース6:最後の親孝行?(3)
条件②は、患者は死が避けられず、死期が迫っていること。
これも、実際に考え出すと難しいですよ。
人間の生命の終わりを正確に知ることは、
それこそ神様でもない限り無理なおはなしです。
&n ...
おいしくたのしく生化学1(1):レシピ付き
突然始まった、生化学の実用編。
解剖生理学の実用編は、
STDやピル、皮膚や粘膜のおはなしでした。
こちらの生化学実用編では、
「毎日の生活に役立つ生化学:食事」に注目です。
おいしくたのしく生化学1(3):レンジレシピ付き
1人暮らしで、
レンジ(とマグカップ)しかなくてもできるレシピの紹介です。
ただ、どうしてもこのレシピだと
ネギの甘味が出にくいことも事実。
それでも、野菜を食べないよりは「はるかに」ま ...
おいしくたのしく生化学1(2)
前回のスープレシピの補足です。
ある種、この補足こそが「生化学実用編」ですね。
冬は寒いですね。
この寒さというのは、体にとって立派なストレス。
ストレスがかか ...
おいしくたのしく生化学6(3):レンジレシピ付き
秋のキノコスープ、
電子レンジとマグカップレシピのご紹介です。
2回前(6(1))でもおはなししましたが、
キノコ類は(少なくともスープに使ったものは)
ほぐしておけば冷凍保存できます。 ...
おいしくたのしく生化学6(2)
キノコスープの栄養は、ビタミンDが支えてくれます。
しいたけ、きくらげ、エリンギ…
みんなビタミンDがたっぷりです。
ビタミンDはカルシウム吸収に深く関係していましたよね。
カルシウムは ...