試し読みページ

https://5948chiri.com/readtrial/

9 呼吸器系のおはなし(1)通り道と赤血球(8)

(5)慢性閉塞性肺疾患

COPDという言葉を耳にしたことはありますか?

慢性閉塞性肺疾患が、COPDですね。

タバコ煙を主にする有害物質を

長期にわたり吸入・暴露を受けることで生じた、

肺の炎症性疾患のことです。

 

タバコが原因のとき、

主な炎症の場は末梢気道(呼吸細気管支)です。

タバコを吸っている(吸っていた)

高齢者の慢性咳、痰の主原因です。

原因がタバコなら、何よりも禁煙!

あとは必要に応じて

気管支拡張薬の頓用(必要なときだけ使用)。

 

何か感染症にかかると増悪して、

呼吸困難の度合いが上がります。

SpO₂が90を超えるように、

酸素療法がおこなわれるはずです。

SpO₂は正常が95~98。

100になることはありません。

 

細胞の立場に立ってみると、

95を下回ると「む?足りない?」と分かるくらい。

90では「苦しい!早く助けて!」という状態です。

だからといって、

ただ酸素を流せばいいというものではありません。

その理由は

「余分な酸素が無駄になる」だけではありませんよ。

呼吸中枢のところでおはなししますが、

キーワードの「CO₂ナルコーシス」だけは

覚えておいてくださいね。

3、赤血球の異常

体の中に酸素を取り入れる方法について

「正常」と「変!」を確認している途中ですが。

酸素が体の中(血液)に入っただけでは、

実はまだ不十分。

赤血球がいてくれるからこそ、

全身の細胞まで酸素が届けられるのです。

 

赤血球は酸素を全身に運ぶ血球で、

男性と女性で正常値が異なること

(男性約500万個/㎕、女性約450万個/㎕)、

寿命が120日ほどしかないことは生理学等で勉強しましたね。

だから材料不足や造血幹細胞の異常があると

すぐに影響が出てきてしまいます。

ここでは赤血球が「変!」になる例として、

貧血と赤血球増加症についておはなしします。

 

(1)貧血

貧血にはいろいろな原因があります。

一番多い鉄欠乏性貧血についておはなしした後、

ちょっと特殊な貧血として

巨赤芽球性貧血、再生不良性貧血、溶血性貧血、

そして出血性貧血についておはなししていきますよ。

 

A 鉄欠乏性貧血

鉄欠乏性貧血は、

体内の鉄が何らかの原因によって欠乏したために出る貧血。

鉄は、赤血球の中にある色素ヘモグロビンの材料です。

ヘモグロビンが足りなくなると、

赤血球は小さくなってしまいます。

だから鉄欠乏性貧血は小球性貧血の代表です。

 

鉄は大事なミネラルなので

体の中にためておく(貯蔵鉄)のですが、

この貯蔵分まで使い果たしてしまうと

血清中の鉄まで減ってきます。

こうなると、鉄欠乏性貧血一直線です。

急に成長する小児・学童期や

妊娠・出産・授乳時には要注意ですね。

男性で成人後だから安心…なんて言ってはいられませんよ。

少量でも持続する出血は、鉄欠乏性貧血を引き起こします。

女性の月経だけでなく、がん、潰瘍、大腸ポリープ等の

消化管出血の存在もお忘れなく!

 

鉄欠乏性貧血の特徴は、

爪がもろく凹状に反り返る「さじ状爪」。

爪のケラチンを作るところが酸素不足で

「変!」になった結果です。

髪の毛の質が悪くなるのも同じ理由からですね。

もちろん、一般的な貧血症状のどうき、息切れ、

めまい、頭痛、全身倦怠感等も出てきますよ。