試し読みページ

https://5948chiri.com/readtrial/

10 各論5:体温(感染・免疫):⑧過敏症(3)

2023年6月3日

点眼薬については、

花粉症以外のものもここで紹介してしまいましょう。

前半が花粉症(過敏症)用の、

後半がそれ以外の点眼薬のおはなしです。

 

花粉症に使われる抗ヒスタミン点眼薬として、

ケトチフェンフマル酸塩の点眼薬がありますね。

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067217

点眼薬一般に言えることですが、

瞼(まぶた)等に触れないように点眼してください。

あと、コンタクトレンズ変性の可能性がありますので、

ちゃんと外してから点眼薬をつけてくださいね。

 

これまた鼻と同じく、

充血に対してはナファゾリン硝酸塩の点眼薬もありますよ。

禁忌にモノアミン阻害薬使用中が含まれていることは、

点鼻薬と一緒。

緑内障も禁忌に含まれるところには注意が必要ですね。

 

ナファゾリン硝酸塩がアドレナリン受容体を刺激するため、

体はアドレナリンが出たかのような反応をします。

アドレナリンが出ると、瞳孔が広がります(散瞳)。

瞳孔が広がると…

房水が戻りにくくなって眼圧上昇につながりますね。

これでは緑内障が悪化してしまいます。

昇圧剤のところでしたおはなしの復習です。

 

緑内障のおはなしが出ましたので、

緑内障に効くお薬も紹介しますよ。

緑内障や眼圧が高いときに使う点眼薬の一例が、

チモロールマレイン酸塩(チモロール)。

https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00062146

アドレナリンのβ受容体を遮断する働きがありますよ。

 

禁忌は薬の過敏症や、

コントロールできていない心不全・不整脈の人。

気管支喘息の人も、症状が悪化してしまう可能性があるので禁忌です。

これら心臓や気管支への影響は、

β受容体を邪魔(遮断)してしまうせいですね。

β1受容体は心臓にあって、アドレナリンがはまると心臓の収縮力向上。

β2受容体は気管支にあって、

アドレナリンがはまると気管支が広がる働きがありました。

慎重投与に糖尿病の一部(アシドーシスを起こしている人)が入ることや、

併用注意薬が多いことも一度見て確認してください。

心臓の働きに関係する薬を飲んでいたら、

何はなくとも添付文書の確認ですよ!

 

【今回の内容が関係するところ】(以下20230603更新)