試し読みページ

https://5948chiri.com/readtrial/

6 体温のおはなし(3)上部消化器系(+肝胆膵)(22)

3 肝臓の異常

膵臓・胆嚢のおはなしと、

肝臓は無関係ではありません。

膵臓や胆嚢がおかしくなると、

かなりの割合で肝臓もおかしくなってしまいます。

体の中の位置関係と関係性を思い出せば、

イメージすることは難しくありませんね。

 

肝臓は最大の合成・分解工場。

取り入れた栄養を、

今一番必要とされている形にするために、

小腸から門脈経由で吸収したての

栄養物たっぷりの血液が最初に流れ込むところです。

合成・分解のどちらにもATPを使うため、

消費の場でもあります。

肝臓がおかしくなる理由は、実にたくさんあります。

個別のおはなしを始める前に、

全体の流れを確認しておきましょう。

 

肝臓がおかしくなるスタートは炎症です。

炎症が治らないと、

肝臓の組織が機能を果たせない

「肝硬変」と呼ばれる状態になります。

他の器官では「~不全」と呼ばれる状態ですね。

こうなってしまうと、

ヒトは長く生きることができません。

それは困るので、

他の人から肝臓の一部をもらうのが「肝移植」。

肝臓には自己修復能力(再生能力)があるので、

一部を切り取って他の人に渡しても、

渡した方(ドナー)も

受け取った方(レシピエント)も生きていけます。

これが生体肝移植ですね。

 

(1)炎症

では、個別のおはなしスタート。

始まりは「炎症」でした。

すごく大きく分けて、

肝臓原因と肝臓以外原因があります。

肝臓原因はさらに「自己免疫性」、「アルコール性」、

「薬剤性」、「細菌・寄生虫性」、

「ウイルス性」と分けられますよ。

 

炎症の肝臓以外原因の代表は「原発性硬化性胆管炎」。

胆嚢に胆汁を送る胆管が、

進行性の慢性炎症を起こして

硬く狭く(線維性狭窄)なったものです。

抗核抗体が見つかるため、

自己免疫疾患ではないかと考えられています。

黄疸とかゆみ(掻痒感)が出て、

進行性が多いため肝移植も考える必要があります。

もちろん、胆管を広げるために

カテーテルを入れてバルーンやステント留置、

ドレナージで対処することもありますよ。

 

A 自己免疫性肝炎

炎症の肝臓原因として

「自己免疫性肝炎」というものがあります。

これ、抗核抗体が出るタイプと

出ないタイプがある困りものです。

しかも無症状が多く、

他の自己免疫疾患と合併していることが多いため、

さらに困ってしまいます。

免疫抑制剤のコルチコステロイド

(ステロイド剤)が効きますが…

効かないと先程確認した流れ通りに

肝硬変に到達してしまいますよ。